4月25日は奈良県文化会館にて
4月27日は天理市産業振興館にて
「ダメな2代目にならないための事業承継セミナー」を開催しました。
かなりバージョンアップした
非上場株式の相続税・贈与税に係る「納税猶予」制度をきっかけに
事業承継の機運が高まっていることを感じます。
やはり税制の影響力はなんだかんだ言っても強いものです。
事業承継の特徴といえば、、、
税務・法務・労務に横ぐしを刺さねばならないために
100社あれば100通りのスキームが生まれます。
ここにこそ、金融機関ではなくコンサルもなく
「士業」がパートナーの役割を担うべき理由があります。
地域経済の根幹を担う中小企業の皆様に、
「誰と組みますか?」と問いたい。
税理士さんにこんなことありませんか?
事業承継を乗り越えるには
「オーダーメイド」しかありません。
また6月開催をお楽しみに!