後継経営者の皆さん! 先代から受け継いだ、または受け継ぐ予定の会社の財務について「アラーム」が鳴る仕組みがありますか? 先代は経営歴が長いから、これはヤバいなとかここを気を付けないと、と感覚的に分かるかもしれないけど、後…
投稿者: flight
令和2年度税制改正セミナー
税制改正セミナーを開催し始めて10年。 今回は小ぶりな改正が多かったこともあり、 税制改正大綱に書かれた項目以外のもので 中小企業に影響の大きな項目も取り上げました。 そのあたりを奈良新聞さま…
士業を通じたマッチングツアーinシンガポール&ジョホールバル(完了)
今はとんでもなく忙しいけど、 将来の市場縮小に漠然とした不安はありませんか? 私(松尾@税理士)も、これから人口が減ることに対して純粋に、漠然と不安があります。 大…
奈良の若手経営者向けシンガポールツアー(完了)
2025年。 万博。団塊の世代の大半が75歳をお迎えになる年。 2020年。 東京オリンピック。中国でも労働力人口の減少が始まる年。 2019年。 選挙。消費税率が上がる年。 大きな変化…
平成31年度税制改正セミナー
昨年末に公表された 平成31年度税制改正大綱。 いち早く地域の皆様に知って頂くべく ご自身に取り入れて活かして頂くべく そして 経営を取り巻く「時流」を感じて頂くべく 今年も税制改正セミナーを…
新・納税猶予制度セミナー
敬愛申し上げる弁護士の白木先生(https://www.lawtax.jp/) の主催される、弁護士・行政書士・不動産鑑定士・社会保険労務士等の 「士業」の団体である「大阪PAL研究会」にて 新しくなった自…
新しくなった納税猶予制度セミナー
新しくなった「納税猶予制度」セミナー。 無事終了しました。 今回は奈良市開催で。 新しくなり、すべての中小企業者が検討すべき制度となった 贈与税・相続税の納税猶予制度のことはもちろん、 いち奈良県の中小企業…
EarthRing相続・贈与Cafe
天理の若き起業家が経営する EarthRing Cafeにて、相続対策の黄金法則セミナー。 Cafeでのセミナー開催は初めてでしたが、 驚くほどに質問が出て、 笑っていただき、 会場って大事だな、と感じた一日でした。 &…